なおぞうの基本スペック
- 名前:なおぞう
- 生まれ:1986年(昭和61年)
- 住んでいるところ:秋田県
- 家族:妻と二人暮らし
- 仕事:Web屋さん、兼業主夫
- 好きなこと:節約、家事、料理、イラスト描き
- 趣味:ブログ書き、バイク、家庭菜園
- 性格:のほほん、楽天家、時々おたく
- 特徴:秋田なまりだぞ
- 夢:一戸建て住宅を買う!(←頑張れ!)
えーっと、サラリーマンやめた人間です
2017年3月に9年間勤めていた会社を退職しました。
当時「会社辞めて不安はない?」と周囲の質問攻めにあいましたが、もちろん不安がなかったわけではありません。
毎月の安定給料も福利厚生もなくなるわけですから。
ですが、もともと節約やお金のことを考えることが好きでしたので、実は退職までの1年間で100万円ほど貯金をすることができました。
これは考え方を変えれば、100万円の収入が得られたことと同じ意味になります。
これまでも節約は続けていましたが、なかなか100万円の大台は超えらずにいました。
だからこそ100万円貯金が達成できた時は素直に嬉しかったですね\(^o^)/ワーイ
やればできる!
続ければできる!
これが自分の中で小さな成功体験となり退職に踏み切るきっかけのひとつとなりました。
退職後に結婚しました
たぶん、周りから心配された一番の理由はこれだと思います。
私は退職をした2日後に当時付き合っていた今の妻と結婚しました。
2017年3月31日に退職したので、2017年4月2日に入籍ですね。
退職後に結婚するカップルって、そんなに多くないと思います。
自分で言うのも変なのですが、映画にできるようライフストーリーですね・・・。
この先の生活に不安を感じていたであろう妻には今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな私に付いてきてくれて本当にありがとう!
会社勤めが嫌いになったわけではありません
一度会社を退職していますが、決して会社勤めが嫌いになったわけではありません。
毎日ひとりでパソコンに向かって作業するのもなかなか寂しいですし・・・(´・ω・`)ショボーン
また会社から離れてひとつだけ「もったいなかったなー」と痛感したことがあります。
それは「信用」を失ったことです。
人間的な信用ではありませんよ、人としての信用を失ったら終わりですっ!
本当に生きていけなくなります・・・!
そうではなく「社会的信用」の方です。
私は会社から離れたことで、社会的信用を失いました。
ひとつだけ挙げると、いろいろな手続きが通りにくくなりました。
全部紹介すると長くなるんで別記事で紹介します。
気になった人は読んでみてください。
夢の一軒家を買うために、会社員復帰を考えている今日この頃です。
自分の経験を発信したいと考えました
ブログをはじめた理由は「自分の経験を発信していきたい」と思ったから。
一番の理由はこれに尽きます。
「よく節約でお金を貯められたね。どんなことをすればお金を増やせるのか私が知りたいくらいだわ。」
きっかけは妻の何気ない一言でした。
「自分で当たり前だと思っていることは、相手にとっては当たり前ではない」
そんなことに気付かされた瞬間でした。
情報量は盛り込めるだけ盛り込みたい
記事の情報量は文字数よりも「質」にこだわります。
自分の経験は可能な限り多くの人に届けたいので、コンテンツには盛り込めるだけ情報を盛り込むつもりです。
記事で取り上げている題材によってはコンテンツが少ないものもありますが、1ページが長くなることの方が多いと思います。
また、ブログで紹介している記事の中には、あなたがすでに知っているような情報があるかもしれません。
ですが、私はそれでもいいと思っています。
理由としては、たとえ同じような内容でも、文章の切り口が違えば新しい発見に気付けることがあるからです。
私自身がまさにそうでしたので、そんな気付きの価値もあなたに提供できればいいなと考えています。
30代からの生き方にも迫りたい
私自身、30代になって人生の転機と呼べるできごとがたくさんありました。
中でも最近の3大できごとは「会社を退職したこと」「結婚したこと」「そして妻が子どもを授かったこと」です。
20代の頃はまだ自分中心でも良かったのですが、家庭を築いたことで自分を取り巻く環境が大きく変わりました。
このブログでは30代からの生き方にも迫っていけたらいいなと考えています。